工房案内 最新版
何度か店舗を移転したり、業務内容の変化により、情報が錯綜してますので、
一旦ここで整理します。
革工房クラムジーライフ
2005年開業
コロナ産業プロダクツ
2016年業務開始
一般社団法人日本クリエイター協会
2024年設立 2025年稼働開始
〒339-0069
埼玉県さいたま市岩槻区箕輪244-1
電話・FAX 048-797-7135 (不在がち)
代表 戸塚 健一 Kenichi-Tozuka
携帯 090-6318-0622
Mail clumsylife2005@yahoo.co.jp
店長プロフィール↓
https://clumsylife.ocnk.net/profile
現在、革製品のオーダーは大変混み合っているため、(一部を除き)ご注文をストップしております。既にオーダー済みのものに関しましては順番に作業をしてますが、まだお時間が掛かりますので少々お待ちください。申し訳ございません。
革製品の修理のご依頼も一旦ストップしております。個人のお客様や、プロの修理屋さんからも沢山の修理品が入ってきておりましたが、現状は完全にキャパオーバーとなってしまい、捌けなくなってしまいました。申し訳ございません。尚、超高級ブランドバッグの修理は苦手です。元々承っておりません。
世界初のオートバイ用タンクバッグ「CORONA TOIURING BAG」の復刻・製造・販売に関しましては、下記リンク先
https://coronasangyo.ocnk.net/
↑コロナ産業プロダクツ公式HPをご覧ください。
また、私が代表理事を務める「一般社団法人日本クリエイター協会」の詳細は、下記リンク先
https://jcreator.ocnk.net/
↑こちらをご覧ください。
↓の写真は現在の工房の様子です。
20年前、六畳一間の小さな工房で開業して、当時は小さな作業台と中古の革漉き機が一台しかありませんでしたが、2025年現在でも何だかんだで長いこと潰れずにまだやってます(苦笑)
これからもしばらく続けると思いますので、今後とも革工房クラムジーライフを宜しくお願い致します。戸塚
一旦ここで整理します。
革工房クラムジーライフ
2005年開業
コロナ産業プロダクツ
2016年業務開始
一般社団法人日本クリエイター協会
2024年設立 2025年稼働開始
〒339-0069
埼玉県さいたま市岩槻区箕輪244-1
電話・FAX 048-797-7135 (不在がち)
代表 戸塚 健一 Kenichi-Tozuka
携帯 090-6318-0622
Mail clumsylife2005@yahoo.co.jp
店長プロフィール↓
https://clumsylife.ocnk.net/profile
現在、革製品のオーダーは大変混み合っているため、(一部を除き)ご注文をストップしております。既にオーダー済みのものに関しましては順番に作業をしてますが、まだお時間が掛かりますので少々お待ちください。申し訳ございません。
革製品の修理のご依頼も一旦ストップしております。個人のお客様や、プロの修理屋さんからも沢山の修理品が入ってきておりましたが、現状は完全にキャパオーバーとなってしまい、捌けなくなってしまいました。申し訳ございません。尚、超高級ブランドバッグの修理は苦手です。元々承っておりません。
世界初のオートバイ用タンクバッグ「CORONA TOIURING BAG」の復刻・製造・販売に関しましては、下記リンク先
https://coronasangyo.ocnk.net/
↑コロナ産業プロダクツ公式HPをご覧ください。
また、私が代表理事を務める「一般社団法人日本クリエイター協会」の詳細は、下記リンク先
https://jcreator.ocnk.net/
↑こちらをご覧ください。
↓の写真は現在の工房の様子です。
20年前、六畳一間の小さな工房で開業して、当時は小さな作業台と中古の革漉き機が一台しかありませんでしたが、2025年現在でも何だかんだで長いこと潰れずにまだやってます(苦笑)
これからもしばらく続けると思いますので、今後とも革工房クラムジーライフを宜しくお願い致します。戸塚